- 平成27年7月6日月曜日 11:58
Chattanooga(チャタヌーガ)に到着。チャタヌーガはテネシー州東部の町。ネイティヴアメリカン・クリーク族の言葉で「岩の迫る場所」という意味らしい。アパラチア山脈を水源とするテネシー川のほとりの町でもある。
テネシー川 |
ナッシュビルへ行く途中、ここにあるTennessee Aquarium(テネシー水族館)に立ち寄った。
テネシー水族館は、淡水生物の水族館と海洋生物の水族館の二つの建物がある。特に淡水生物の展示では、世界最大規模を誇る。
テネシー水族館の淡水館 |
アメリカは国土が広い(日本の約25倍)ため、海に面する町より内陸の川や湖沼沿いの町が圧倒的に多い。
世界有数の河川ミシシッピ川沿岸の町(セントルイス、メンフィスなど) をはじめ、アメリカ南部のミシシッピ州・ルイジアナ州の広大な湿地帯周辺、五大湖近辺の町(シカゴなど)などがその代表である。
湿地帯の沼(Swamp)とアリゲーター
当然、淡水魚や爬虫類などの種類も多く、世界有数の淡水水族館がアメリカに存在する訳である。
イルカのショーは無いしジンベイザメのようなスターはいないが、展示の質と数で勝負する。
|
動画1 大型淡水魚
動画2 湿地帯の淡水魚
0 件のコメント:
コメントを投稿