歴史、音楽、サッカーをテーマに、ヨーロッパ各国とアメリカ各州を歩いた旅の記録です。アジアも少し歩き始めました。

ヨーロッパの旅は、バルセロナやドルトムントなど有力サッカーチームの試合観戦と古代ローマなど西洋史の舞台や遺跡を巡ります。

アメリカ各州の旅は、ポピュラー音楽を楽しみつつ、その歩みや歌詞を手掛かりに、各地の文化、歴史と触れ合います。移民大国、人種のサラダボウルと呼ばれる国、アメリカ。生み出される音楽も実に多種多様です。以下はこの旅で出会った音楽です。

country music (カントリー)、western swing (ウェスタンスウィング)、roots rock (ルーツロック)、southern rock (サザンロック)、pops (ポップス)、bluegrass music (ブルーグラス)、folk music (フォーク)、mountain music (アパラチア山脈の伝統音楽)、blues (ブルーズ)、R&B、soul music (ソウル)、Dixieland jazz (ディキシーランドジャズ)、cajun music (ケイジャン)、zydeco (ザディコ)、minstrelsy (ミンストレルシ)                      (タイトル写真) Pensacola Beach,Florida,USA
     

7/04/2015

13. 前夜祭-2 Darius Rucker

- 平成27年7月3日金曜日 20:08


航空博物館でカントリーシンガー ダリアス・ラッカーのコンサート。全米チャートで一位になった曲もあるらしい。以前CMA(Country Music Assn.)のコンサートでみたことがあるが、名前や曲までは知らなかった。

まず女性歌手によるアメリカ国歌斉唱。
終了時、絶妙のタイミングで戦闘機が飛んできて爆音を鳴らす。すごいショーアップでした。

動画 (停止中)


- 平成27年7月3日金曜日 20:34
いよいよダリアス・ラッカーが登場









バックバンドは6人編成。
ドラム、ベースのリズムセクションに加えて、ギター、キーボード、バンジョー、マンドリン、ペダルスティール、ドブロ、フィドルを曲によって弾き分ける。

ドブロとは、共鳴板付きのギターのこと。横にしてスライドギター風に弾くのが特徴(下の写真左)。
フィドルはバイオリンのこと。カントリー音楽は、イングランドではなく、アイルランド移民の音楽が原点なので、言葉が違うのだと思う。








0 件のコメント:

コメントを投稿