歴史、音楽、サッカーをテーマに、ヨーロッパ各国とアメリカ各州を歩いた旅の記録です。アジアも少し歩き始めました。

ヨーロッパの旅は、バルセロナやドルトムントなど有力サッカーチームの試合観戦と古代ローマなど西洋史の舞台や遺跡を巡ります。

アメリカ各州の旅は、ポピュラー音楽を楽しみつつ、その歩みや歌詞を手掛かりに、各地の文化、歴史と触れ合います。移民大国、人種のサラダボウルと呼ばれる国、アメリカ。生み出される音楽も実に多種多様です。以下はこの旅で出会った音楽です。

country music (カントリー)、western swing (ウェスタンスウィング)、roots rock (ルーツロック)、southern rock (サザンロック)、pops (ポップス)、bluegrass music (ブルーグラス)、folk music (フォーク)、mountain music (アパラチア山脈の伝統音楽)、blues (ブルーズ)、R&B、soul music (ソウル)、Dixieland jazz (ディキシーランドジャズ)、cajun music (ケイジャン)、zydeco (ザディコ)、minstrelsy (ミンストレルシ)                      (タイトル写真) Pensacola Beach,Florida,USA
     

1/28/2016

5. テキサスの印象





テキサス州の位置
DFW(ダラス・フォートワース)エリアの一泊の経験だけで大変おこがましいが、テキサスについて思いつくまま書き出してみる。

1.広い
テキサス州は日本の約2倍の面積。
アメリカ50州のうちでも、アラスカに次ぐ第2位の広さだそう





2. 公共交通機関が不十分
DFW空港からフォートワースやアーリントンなど近郊の町や観光地へのアクセスが不便。空港に電車や地下鉄が乗り入れていないし、距離があるのでタクシーだと大変。レンタカーを借りるしか無い空港。なお、DFWとダラス間は最近電車が開通した。




3.  "リメンバー、アラモ"
サンアントニオのアラモ砦の戦い(下記6)でメキシコ軍に玉砕したデイビー・クロケットらの武勇伝と"リメンバー、アラモ"の合言葉は、アメリカ人なら誰もが学校で学ぶ。
太平洋戦争では"リメンバー、パールハーバー"に置換えられてしまった。


4. テキサス・レンジャーズ

MLBのチーム。DFWの近郊にホームグラウンドがある。ダルビッシュ投手が所属。以前、上原投手(現在はボストン・レッドソックス )も活躍した。


5. カウボーイ

カウボーイといえばテキサス。NFL のダラス・カウボーイズ、カウボーイハットなどでも有名。ロデオ大会も盛んな地。音楽はカントリーが似合う。

馬に乗って牛を追い立てるのがカウボーイ。牛に乗るのでは無い。念のため。




6. 建国の歴史
1836年、テキサス共和国として一方的にメキシコからの独立を宣言。サンアントニオのアラモ砦が陥落し、テキサスの守備隊は全滅。テキサス独立軍は、"Remember the Alamo"を合言葉に、メキシコ軍と対峙、テキサス共和国の成立を認めさせた。
1845年、アメリカ合衆国の28番目の州として併合。
1846年、メキシコがアメリカに宣戦し米メキシコ戦争が起こった。
1848年、アメリカ合衆国はメキシコを破り、現カリフォルニア州、アリゾナ州などの現南西部をメキシコから得た。


独立国だった歴史が関係するのか、テキサス人は独立心が高くテキサス愛が深いといわれる。自分の部屋をテキサス旗でディスプレイする人も珍しくないらしい。



7. TEXMEX(テクスメクス)
テキサスとメキシカンの合成語。
テキサスはメキシコに接するため、テキサスのメキシカン流を指す言葉として使われる。

0 件のコメント:

コメントを投稿