歴史、音楽、サッカーをテーマに、ヨーロッパ各国とアメリカ各州を歩いた旅の記録です。アジアも少し歩き始めました。

ヨーロッパの旅は、バルセロナやドルトムントなど有力サッカーチームの試合観戦と古代ローマなど西洋史の舞台や遺跡を巡ります。

アメリカ各州の旅は、ポピュラー音楽を楽しみつつ、その歩みや歌詞を手掛かりに、各地の文化、歴史と触れ合います。移民大国、人種のサラダボウルと呼ばれる国、アメリカ。生み出される音楽も実に多種多様です。以下はこの旅で出会った音楽です。

country music (カントリー)、western swing (ウェスタンスウィング)、roots rock (ルーツロック)、southern rock (サザンロック)、pops (ポップス)、bluegrass music (ブルーグラス)、folk music (フォーク)、mountain music (アパラチア山脈の伝統音楽)、blues (ブルーズ)、R&B、soul music (ソウル)、Dixieland jazz (ディキシーランドジャズ)、cajun music (ケイジャン)、zydeco (ザディコ)、minstrelsy (ミンストレルシ)                      (タイトル写真) Pensacola Beach,Florida,USA
     

5/01/2019

6.日本人の実業家

フィリピンってどうですか?




セブの手始めに、道教寺院を案内してくれたHaruさんは、もと同業の友人。🇯🇵日本時代は、損保の営業や人事の経歴を有し、10年前🇵🇭フィリピンに移住。今や運送事業やバイオマス燃料事業を展開する敏腕実業家。
フィリピンは、タイに15年遅れ、ベトナムよりは先を行くポジションだそうです。
リタイア後の海外移住に関心を持つ人は多いけど、彼はもっと前向きで、私はひたすら聞き役でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿